夢を実現するのって難しいです。「夢物語に過ぎない」って言われ方をするくらいですから、そもそも「夢」ってものの達成率はそこまで高くないわけです。
ただ、「目標」であれば話は別です。目標であれば、将来的に達成される可能性が高い物事なわけですから、達成率も上がるんです。で、夢と目標の違いは、「具体的に何をすればいいかがわかっているかどうか」ってところにあります。
今回は、夢ノートについて解説しますが、夢ノートに書いた夢を夢で終わらせず、必ず目標にまで落として考えることを意識してくださいね。
Contents
夢ノートの効果とは?ビジネスでもスポーツでも使える!
夢ノートはビジネスでもスポーツでも使えます。もちろん、夢を実現させていく効果があるわけですが、「なぜ夢ノートを書くと夢が叶うのか?」をちゃんと解説している人がいなかったので、ここで説明しておきたいと思います。
- 逆算思考の癖がつく
- 目標への行動をブレにくくする
自然と逆算思考が身につくようになり、目標の実現可能性が高くなる
ビジネスでもなんでも、目標達成するには逆算思考が大切です。ゴールから逆算していきます。この癖を付けることで、目標達成力も上がっていくんです。
例えば仮に月収300万円を達成したいと考えたら、どうすればそのゴールに達成できるのか?と考えます。たぶん、ほとんどの人はなんとなく成長していったらたどり着けるだろうと楽観視するか、月収300万なんて程遠くてわからないよーとなってしまうんですが、この状態ではまず間違いなく達成できません。
月収300万円をビジネスで達成したいと思ったら、「いくらのもの(単価)を何人の人を呼んできて(集客)、何パーセントの人たちに(成約率)、何回売っていくのか(リピート率)、そして最終的にいくらの利益が残るのか(利益率)」ってことを考えるわけです。仮に1000円のものを売ろうとしたら、利益率が100%だとしても3000個販売しないといけないわけですから、なかなか個人では達成しにくいことがわかると思います。
でも、逆算思考をしないと、「そもそも達成するのが極めて難しい目標」をみんな追いかけがちなんです。100円のものを30000個販売して300万達成!とかまず無理ですし、その目標を追いかけ始めると、途方もなく時間がかかるので、それを防止するために逆算思考を用いてほしいと思います。
毎日読み込んで意識に刷り込んでいけば、まっすぐに目標へ突き進める
あともう1つの効果としては、「目標を忘れにくくする」という効果があります。たいてい、目標を決めてもみんな忘れるんです。例えば、年始に新たな目標や今年の抱負など語ることもあると思いますが、どうでしょうか?3ヶ月経ったらもう忘れてませんか?
人間の決意の力や意志力なんてそんなもんだということです。だから、ノートに目標を書いておいて、それを繰り返し読むことで、「自分には達成したい目標があるんだ」ということを意識に刷り込むことが出来ますし、忘れずブレずに目標へ突き進むことが可能です。
[バナー1]
自分の目標を実現するための夢実現ノートの書き方・作り方
- ノートを用意する
- 目標や願望を左ページに箇条書きにする
- 各願望に点数を付ける
- 最も実現させたい願望を右ページの上部に書く
- なぜその願望を実現させたいのか?を書く
- 長期目標→短期目標やTo Do リストにまで落とし込む(必要スキルなども洗い出す)
- あとは繰り替えし読んだり、変更点を追加していく
①ノートを用意する
まずはノートを用意してください。A4サイズなど、大きいものの方が使いやすいかもしれません。夢ノートを作るときはノートを見開きで使います。
②目標や願望を左ページに箇条書きにする
さて、あなたの叶えたい夢というのは様々なジャンルがあると思います。仕事、恋愛、健康、趣味などなど、いろいろな夢があるでしょう。いろいろな種類の夢を書きたい場合は、その都度見開き1ページを用意してください。1ジャンルにつき、1見開きページを使うので、全ジャンルの夢をごちゃごちゃに書かないようにしてくださいね。
そして、1ジャンル、例えば仕事上の夢をまず書こう!と思ったら、左側のページに仕事で達成したい夢をダーッと箇条書きにしていくんです。
③各願望に点数を付ける
そして各願望に点数を付けていきます。100点満点でも10点満点でもなんでもいいです。優先順位を付けてほしいということですね。同列一位はやめましょう。どれか1つ、最も点数が高いものを選びたいので、「1番達成したいのはどの夢か?」を考えて点数付けしていってくださいね。
④最も実現させたい願望を右ページの上部に書く
そして一番実現させたい夢が決まったら、それを右ページの上部分に書いてください。右ページの真ん中から下は、その「最も実現させたい夢」をどんどん掘り下げていくために使います。
⑤なぜその願望を実現させたいのか?を書く
右ページの真ん中くらいに、なぜその夢を実現させたいのかを書きましょう。ちなみにここ、かなり重要です。ここで大した理由やモチベーションが出てこないと、恐らくその夢の実現度はそれほど高くありません。夢のまま終わるでしょう。結構なんとなく「こうなりたいなぁー」っていう願望はあるんですが、なんとなくの憧れではダメなんです。「絶対こうなってやる!」っていう強いイメージが必要なので、そう思える夢や願望を探しましょう。
⑥長期目標→短期目標やTo Do リストにまで落とし込む(必要スキルなども洗い出す)
さて、それが終わったらあとは具体的に何が必要かというのを洗い出していきましょう。それは知識だったり、スキルだったりです。このフェーズは具体的であれああるほど実現度が高まります。どういう知識が必要で、その知識はどうすれば手に入るのか?というところまで落とし込んでいきましょう。10年後の長期目標から考えていって、5年、1年後、そして日々のTo doというレベルまで細かく逆算していってください。
⑦あとは繰り替えし読んだり、変更点を追加していく
そして、日々のTodoがわかったら、あとはそれをこなしていくだけです。できるだけ毎日読みましょう。目指している目標を日々意識しておくためです。もちろん、実際やってみると想像と違ったりすることもあると思うので、そのときは夢ノートに変更点を追記していけば大丈夫です。
補足:僕オリジナルの方法
さて、僕の経験談ですが、こうして頑張って作った夢ノートも基本的に毎日読むということはほとんどの人がしません。かく言う僕も、作ったはいいものの、3日と経たず読まなくなりました笑。まぁそんなものです。
なので、個人的なおすすめとして、夢ノートを作ったらそれを写真に撮って、PCのデスクトップにするか、スマホの待受にするかしてください。こうすると嫌でも目に入るので、意識せざるを得ない状況を作ることが出来ます。
目標達成出来なかった時は、単なる夢になっていなかったか確認する
さて、ここまで夢ノートの解説をしましたが、作ったはいいものの、目標達成できなかったってことも起きるでしょう。その場合は、どこかがダメだったってことですから、何がいけなかったのかをちゃんと確認する作業をしましょう。
そもそも目標設定に問題があった
そもそも目標設定に問題があったんじゃないか?というところから確認していきましょう。冒頭でもお話しましたが、目標自体が無謀なものって多いんです。で、もし目標設定が無謀かどうかがわからないのであれば、その分野のプロフェッショナルを頼りましょう。自分ではなく、プロに目指すべき目標を作ってもらった方が確実です。
計画通りに行動することができなかった
目標は正しかったものの、計画通りに行動できなかった場合、モチベーション不足ということですから、そもそもその目標にそれほど情熱を感じなかったか、単純に継続力が足りなかったということになります。情熱を感じなかったのであれば、別の目標にすべきですし、継続力が足りなかったのであれば、継続できるような環境を先に作ってしまうのが重要です。家でやるとダレちゃうのであれば、カフェでやるとか、ですね。
行動する過程で、問題にぶち当たりそれが解決できなかった
目標は正しかったし、行動もできていたにも関わらず、途中で問題にぶち当たってしまうことが誰しもあります。未知の分野を開拓していくわけですから、そういう問題も出てくるでしょう。そういうときこそ、メンターの力を頼るべきです。全部自分一人で解決しようとすると途方もない時間がかかるので、メンターに相談してささっと解決しましょう。
[バナー2]
まとめ
- 夢ノートを活用して目標を逆算思考で捉えよう
- 夢ノートを書く過程で目標に問題はないかを考えよう
- もし目標達成ができなかったら積極的にメンターを頼ろう