日本最速FIREプロデューサーのYOUです。
最近、みなさん調子はいかがでしょうか?
私は最近、愛犬が可愛すぎて、もうそればっかりです。
(右がうちの子です)
いや、かわいすぎんか?
外見は完全に女子なのですが、
実は立派なものを備えたガチガチの男子です。
しかも、ドッグトレーナーいわく、
強靭なメンタルの持ち主らしく、
人間世界の言葉でいうと、「オラオラ系の人」だそうです。
要はこういうことですね↓
オラオラ系なので、しっぽも滅多に振ってくれません。
呼んでも自分から来たりはしませんし、
散歩して他のわんこに出会おうものなら、すさまじい剣幕で吠えます。
オラオラ系なので、ブランド物にも目がありませんし、
オラオラ系なので、
私の手に股間を押し付け、
性欲を発散させようとしてきます!
これはいかん、、、、、ということで、
ドッグトレーナーの講座を取ったりもしたのですが、
うーーん、いまいち効果が薄い、、ということで、
追加で、
犬のお泊まりトレーニング合宿を買うことにしました。
すると今まで犬嫌いだった子がこの通り↓
なんと、他のメス犬を
ナンパするまでに成長しているではありませんか!
見てください、
この不可思議な動きをする我が子と、
目の焦点が完全に他へ向いている塩対応のメス犬↓
まさに新宿でナンパしてる
オラオラ系の人たちそのものじゃないですか!
まぁ、犬嫌いが治ったということで、1週間の合宿は無駄ではなかったようですね!
、、、ということで、
犬の性格はこんなにも変わるものなのだな、、、と感慨深くなっているこの頃です。
さて、、、
犬の性格は簡単に変わるっぽいのですが、
人間の性格というのは、なかなか変えられません。
Contents
私の性格は一言でいうと「意識高い系ダラダラ」
ちなみに、私の性格を一言でいうと、
意識高い系ダラダラです。
どれくらい意識高い系ダラダラかというと、
このコラムを書きながらも、
ちゃっかりゲームをしているくらいにはダラダラです。
何度もいいますが、人の性格はなかなか変えられません。
私はかれこれ、10年くらい、ずっとこんな感じの性格です。
そういえば、受験をしている浪人中もそうでした。
勉強時間には1日10時間くらい使ってはいましたが、
どうしても集中力がもたないので、
ひたすら気分転換に散歩しまくっていて、
もはや勉強時間より、散歩時間のが長いんじゃね?というレベルで散歩していました。
浪人生というより、散歩おじさんです。
そんなこんなで、すぐ集中力がなくなるのですよね。
私の集中力の短さは、割とその辺の人たちと比べても、群を抜いていると思います。
ま、そんな私でも、しっかりスキームさえ覚えれば、結果が出るということが証明できてよかったです。
また、私は極度の面倒くさがりです。
全てが面倒臭く、口癖も「ダッる」ですし、
チュートリアルの徳井さんが、昔、税金の申告漏れで自粛してましたが、
原因としては「ズボラ」だったですよね。
私なんかは、
いや〜〜、めっちゃわかるわぁ、、、
とウンウン頷きながらネットニュースを見ておりましたよ。
私も全てのことが面倒なので、
基本的に税金の申告などは、期限ギリギリにしかやりませんし、
やったら売上あがるよね、、、、と判明していることが、
軽く数えても30以上はあるのですが、
「ま、金ばっかり、そんなにあってもな、、、」
という言い訳を何度してきたかわかりません。
さらにいえば、リスクテイクの能力も、
そこまで高くないと自負しております。
リスクテイクってどういう考え方でやるのかというと、
簡単にいえば、「引き算」なのですね。
例えば、Aっていう投資案件があったときに、
そこに投資するかどうか、、、っていうのは、引き算で決めるのですよ。
Aという投資を行なった場合に、
得られるであろう「考え得る最大のリターン」と
Aという投資を行なった場合に、
自分に返ってくるであろう「考え得る最大の損失」を
引き算でシミュレーションするわけです。
投資価値=「考え得る最大のリターン」ー「考え得る最大の損失」
まぁ要は、こういうことですね。
ところが私は、もとが根暗なので、
基本的に「考え得る最大の損失」の方を過大評価してしまう傾向にあります。
そのため、本質を見抜く力は人より高いと思うのですが、
よほどいい案件がこない限り、基本的に手をつけないタイプです。
ただ、案件がよければ、1000万だろうが、5000万だろうが突っ込みますが。
私、かれこれ事業をやってきてそこそこ経つのですが、
今のところ、全然儲からなかった事業って、ほとんどないのですよね。
最初にやったブログの会社とかはしくじりましたが、そこからは損失もそれほどなく、
あったとしても、その後、普通にカバーできてしまっていますし、赤字決算の会社をやったことがありません。
もちろん、この性格、デメリットが大きく、
かなり石橋を叩いて渡ってしまうので、
ミスがない変わりに大きく事業転換することもありません。
事業というのは、基本、早く始めた方がやはり強いです。
イノベーション理論でいうと、
イノベーターやアーリーアダプターあたりがやはり最強です。
まぁ、俗にいうインフルエンサーなんかは、
やっぱり手を付けるタイミングが早いじゃないですか。
だから先手を取れるし、ポジションを握れる。
しかし、私の場合、アーリーマジョリティ
あるいはひどい時だと、レイトマジョリティの段階で事業参入したりするのですよ。
石橋を叩いて渡るのもそうですし、
情報収集を徹底的にやってしまうタイプなのもあって、
施策実施が後手後手に回ってしまうというデメリットがありますね。
こんな感じなので、
私は私の性格が正直、嫌いです。
自分のことが好きだと思ったことは、
人生の中でほとんどありません。
他の経営者と自分を比べることもあります。
IPOをしている企業であったり、ビジネスモデルであったり、
考え抜かれたエコノミックモート戦略、、、
それに比べ、私はなんてチンケな会社ばかりを立ち上げてきたのだろう、、、
と感じることもあります。
例えば、ビジネスの指導でいうならば、初心者を金持ちにしたり、
中級者レベルの方を、年商1億の大台に乗せることは割と得意な方です。
しかし、バリュエーションがしっかりついていて、
EBITDAも高い事業を作っている人たちと比べると、
しょぼさを感じられずにはいられないですね。
私はミニマムなスモールスタートアップを連続的に作ることは得意ですが、そういった土台がしっかりある会社組織を作ることはできていませんので。
ですから、こんなズボラで、
面倒くさがりで、悲観的な性格を
変えたいと思ったことは何度かあります。
しかし、冒頭で言った通り、性格というのはなかなか変わりません。
性格が変わらないのは、沼にハマっているから
性格がなかなか変わっていかないのは、沼にハマっているからです。
専門用語を使えば、認知バイアスにハマっているからです。
物事の判断が、直感やこれまでの経験にもとづく先入観によって非合理的になる心理現象を認知バイアスといいます
認知バイアスは誰にでもあります。
今までの経験をもとに人は物事を判断するので、
投資に失敗した経験がある人は投資は怖いものだと判断しますし、
投資しないことを正当化しようとします。
そして、「やらない」「やる」の判断にかかわらず、
「これまでの行動や考え方は正しかったのだ」と無理矢理、納得しようとします。
その方がラクであり、そうでないと不安になるからです。
例えば、
「自分は人から愛されている」という考え方(=性格)を持っている人は、
たくさんの友だちを作り、「やはり自分は愛されている」とその信念を強めるでしょう。
逆に「自分は人から嫌われている」と思っている人は、
友だちを作ろうとせず、結果的に友だちはできず
「やはり自分は人から嫌われているんだ」とますますその信念を強くするでしょう。
ある新興宗教の教祖が
「半年後に世界が滅亡するような大地震が来るであろう。祈りなさい」
と予言しました。
しかし、地震は起きませんでした。
普通であれば「教祖の予言は外れた。インチキだ!」と思うでしょう。
しかし「教祖は正しい」という認知バイアスが
働いている信者たちは逆に、、、
「教祖様の祈りのお陰で大地震を防ぐことができた。やはり教祖様の力は偉大だ」。
そうやって、自らの信念をさらに強固なものにしていくわけです。
、、、宗教って怖いよね。
ただ、これは笑い話ではないわけですよ。
私たちもこの信者と同じように、常日頃から認知バイアスでねじ曲げて、世の中を自分の都合のいいように解釈しているわけです。
起業家の世界では、
「起業家マインド」とかいう謎の言葉があるのですが、
簡単にいえば、
- 行動力があり
- 常に検証と失敗、挑戦を繰り返し
- リスクを取りながらリターンを狙っていく
そんなマインドセットのことを言います。
もやしっ子マインドの人は、リスクが怖いとばかり言うのに対し、
起業家マインドの人は、リターンを得るにはどれくらいのリスクを取ればいいのか?というリスク許容値を測ろうと試みます。
もやしっ子マインドの人は、金がないことに卑屈になり、行動が制限されていきますが、
起業家マインドの人は、少ない自己資金をいかに増やすか、に焦点をあてますし、いかに資金を短期間で調達しようか?というところに目を向けます。
もやしっ子マインドの人が、大した失敗もしていないのにへこたれる一方、
起業家マインドの人は、1日に数十の失敗をこまかくこなし、成功のための法則性を発見しようとします。
こんな感じで、要は、成功するかしないかの上で、
性格は重要なファクターです。
もともとのポテンシャルや能力的な数値が同じだったとしても、
物事をどう捉えていくのか?によって、その後の行動が変わり、
結果、人生が転落もするし、上昇もします。
ただ、問題は、
でも、どうやってマインドチェンジしていけばいいのか?
というここになってきます。
結論:無理やり性格を変える仕組みを作るしかない
うちのわんこの性格が変わったのも仕組みを変えたからです。
要は、家でずっと育てていては、
ずっとマインドチェンジはできないまま成犬になっていったと思います。
しかし今回、無理矢理、犬の群れに馴染ませていって、
他の犬がいて、他の犬たちのルール下で暮らさせる、、、ということを1週間ぶっ続けでさせたことによって、やはりマインドチェンジが起こってきているのですよね。
要は人間も同じことをしない限り、性格は改善しないと思うのですよ。
例えば、小学校、中学校、高校と、、、
周りの人間関係が変わるきっかけってありましたよね。
人によっては、キャラ変して、中学のとき陰キャだったのに、高校になったらイケイケになっていたり、、、みたいな人も存在しますから、
環境が変わると、人は変わる、、、
というのはなんとなく理解ができると思います。
私も会社を2日でやめました。
これも会社に長く居続けると会社員的な発想になってしまって嫌だというのがありました。
先日、0から始めて数ヶ月くらいで
まず100万円を突破した子がいるのですが、
その子が会社を辞めるタイミングで迷っていて、
3ヶ月以上、100~200万円が安定したらやめます、、、
みたいなことを言っていたんですね。
まぁ、気持ちはわかるのですが、
これがすでに会社員的な発想なわけですよ。
事業をしていく上でこのマインドは成功しにくいです。
たらればで会話をしてはいけません。
安定したら、会社をやめます、なんて言って、
本当に事業を安定化させて、その後、会社をやめた人を私は知りません。
結局、事業というのはいつも不安定なものです。
100万円を仮に3ヶ月連続で達成できても、それって果たして安定なのか?
例えば、4ヶ月目で売上が80万円に落ちることもありますよね。
そしたら、また会社辞めるのをペンディングしたいと思います、、、
みたいなことになるわけじゃないですか。
だからですね、タイミングなんてものはやってこないのですよ。
自分で作っていくしかないんです。
もっといえば、
「今、腹をくくって行動するしかない」のですよ。
結局は思い切ってやってみるしかないのですよ。
だから、環境を変えるとき、自分のマインドチェンジをするときも、
思い切ってやるしかないんです。
思い切って行動し、その後に環境が変わり、環境が変わると性格がシフトしていく、、、
この流れなのですよね。
お金ができたら投資してみたいとか、
安定したらなんたらかんたらとか、
そういうのを言っている人で上手く立ち回れている人の事例が少ないこと。
今、なにをすべきか。
今、どういう選択をすべきか。
今、何に挑戦するのか。
常に時系列を「現在形」にできていない人に成功はありません。
ps.
とにかく今回のブログでは、うちのわんこの自慢がしたかっただけです
では!